家づくりの専門家に聞いた
「家づくりで問われる知識や判断」
R+house

住宅性能に詳しい2人が語る勉強会の意義

一生に一度の家づくり。いざ建ててから後悔しないために、R+houseでは家づくりのための勉強会を定期的に開催しています。今回、住まいの相談室を運営している「住まいるサポート」の高橋彰さん(以下、高橋(彰))と、工務店のマーケティング支援を行っている株式会社SHO-SANの髙橋良一さん(以下、髙橋(良))のお二人に、勉強会に参加することの意義について伺いました。

高橋(彰)  私が勉強会への参加をすすめる理由は、住宅性能について施主様にも把握していただきたいことが多くあるからです。住宅性能について知識を持たないまま、なんとなくで建ててしまうと満足いく住まいにならないことがあるんです。また戸建に住むのであれば、その地域や特徴に合わせた対策をしないと生活の質が下がってしまうこともあり、住宅についての現状や課題を実際に建てる前に知っていただきたいですね。
髙橋(良)  まさにそうですね。今は動画やSNSからも情報を取得できる時代ですが、そのため情報過多になってしまっている施主様も多いように感じます。そこを勉強会で整理したうえで、絶対に外せない部分を見つけて自分の希望を加えていくのが、理想の家づくりスタイルだと思っています。
高橋(彰)  そして工務店よりも建築家の方が知識を持っていて優れていると誤解されている方も多い。デザインはもちろん建築家にお任せすべきですが、住宅の性能や快適性に関しては工務店の方がよく理解しています。R+houseでは、家の性能にも詳しい建築家に設計をお願いしながら、工務店と連携して家を建てていく。こうした手法を取っているところは多くなく、そういった意味でもR+houseは非常に優れているなと思います。
髙橋(良)  誤解と言えば、費用の割り振りと優先順位もですね。断熱材や基礎等は後から変えにくい・変えられないものなのに、外からは見えないのでつい費用を削ってしまう。そうすると家の性能が落ちてしまって、光熱費がかかったりメンテナンス費用がかさんだり。トータルで見ると損しているんですよね。そうならないためにお金についても学んで、自分自身で判断できる状態を作らないといけない。
高橋(彰)  仰るとおり、お金をかける箇所の優先順位は家づくりを左右する大事なポイントになります。性能を引き上げることで、ヒートショックリスクやアレルギー、喘息のリスクが低減されるというメリットもありますし、知識がないと誤った取捨選択をすることにもなりかねません。
髙橋(良)  住宅事情やお金のことなど様々な情報が得られますし、勉強会にはぜひ参加していただきたいですね。一生に一度の家づくりが納得いくものになるよう、私たちも貢献できたら嬉しいです。

Photo Galley

SHOP INFORMATION

R+house 藤沢南
神奈川県茅ヶ崎市今宿552
Tel:0120-271-999


R+house 茅ケ崎
茅ヶ崎市東海岸南3-1-15
Tel:0467-85-7118


R+house 小田原西
神奈川県開成町みなみ5 丁目5-1
Tel:0465-43-7770


R+house 伊勢原・秦野
神奈川県伊勢原市西富岡1028-1
Tel:0120-980-858

タグ: ,

Related Posts

by
Previous Post Next Post
0 shares