数々の伝承を持つ、江ノ島神社発祥の地 江の島 岩屋

江ノ島の入り口である、江の島弁天橋から最も奥に位置する海食洞窟。波の浸食により、長い年月を経てできたこの岩屋は、古くから信仰の対象となっていた歴史ある場所。弘法大師や日蓮聖人が修行したという言い伝えも残り、江ノ島信仰発祥の地として崇められてきた。現在は歩きやすく整備され、江ノ島の歴史や文化を紹介する場となっている。奥行152メートルの第一岩屋と、奥行56メートルの第二岩屋からなる洞窟は、どちらも見どころがたくさん。神秘的にライトアップされた洞内をめぐるワクワク感も味わえる。第一岩屋には弁財天の石像や、江島神社発祥の地があり、通路のその先は富士山の氷穴に通じているとか……!また第二岩屋では、江ノ島にゆかりのある「五頭龍」の伝説が紹介されている。全長128メートルのオープンスペースからは、富士山や箱根、伊豆の景色も一望できる。

Photo Galley

SHOP INFORMATION

江の島 岩屋
藤沢市江の島2
Tel:0466-22-4141

タグ: ,

Related Posts

by
Previous Post Next Post
0 shares